2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 morikita-h お知らせ 「見る・考える・話す・聞く」~京都芸術大学との連携授業を行いました~ 美術Ⅰ(1年生)の授業では、校外と様々な連携を行っています。9月19日(木)は、京都芸術大学アートプロデュース学科の伊達隆洋先生をお招きしました。「アート=作品」ではなく「アートは作品とみる人の間に生まれるコミュニケーシ […]
2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 morikita-h お知らせ 「彦根城と世界遺産登録」~ 滋賀県文化財保護課との連携授業を行いました~ 美術Ⅰ(1年生)の授業では、身近な文化財を通して文化芸術と人と社会の関わりを考えるプログラムを美術館等と連携して行っています。その第2回目の授業として、滋賀県文化財保護課から講師を招き、「彦根城と世界遺産登録」をテーマ […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 morikita-h お知らせ 佐川美術館学芸員さんによる講義『ポケモンと工芸の化学反応』 1年生の美術Ⅰの授業では、『伝統文化と現代』をテーマとして校外と連携したプログラムを行っています。 6月6日(木)の授業では、佐川美術館の学芸員藤井康憲さんをお招きして『ポケモンと工芸の化学反応』というテーマで講義をして […]