コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

滋賀県立守山北高等学校

  • Home
  • ニュース
  • 学校紹介
    • 校長の挨拶
    • 学習・進路
    • 行事予定
    • 生徒会・クラブ活動
  • みらい共創科
  • お知らせ
    • 保健室(出席停止の届け出について)
    • 保護者の方々へ
    • 卒業生の方へ
    • ふるさと納税
  • 入学案内
  • アクセス

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 morikita-h みらい共創科

「MORIKITA BASE」始動!

探究学習の専用教室として整備を進めていました「MORIKITA BASE」で、モデル授業を実施しました。成安造形大学から田口先生をお招きして、「子どもの権利と居場所づくり」というテーマで授業を行いました。最初に、子ども基 […]

2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 morikita-h 学外活動

琵琶湖マラソンでボランティア活動

本校の生徒会・陸上部・バスケ部・バレー部の合計20名ほどの生徒が、3月9日(日)に開催された琵琶湖マラソンにボランティアで参加してきました。 給水係として一生懸命ランナーの方を応援していました。

2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 morikita-h みらい共創科

住人叶色で学んだこと~1年生「もりきた学」クラス発表会~

 1年生の総合的な探究の時間「もりきた学」では、12月に行ったフィールドワーク『住人叶色』や1年の活動を通して考えることを各クラスに伝える発表会を行いました。12の各訪問先で聞いたお話しや体験したことから、皆に何を伝えた […]

2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 morikita-h 学校全体

第40回卒業式を挙行しました

3月1日(土)、3年生133人が卒業しました。  3月の風に想いをのせて 桜のつぼみは春へと続きます♪ 皆で唄った歌のように新たな舞台で活躍されることを祈ります! ご卒業おめでとうございます。

2025年3月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 morikita-h お知らせ

食と器を楽しむ日のために(3年生・美術の授業)

 3年生の美術の授業では、暮らしの中の文化芸術である「食と器」をテーマとした活動を行いました。「器は料理の着物である」と語った陶芸家「北大路魯山人」についての講話を聴き、その考え方を参考にオリジナルの器のデザインを考えま […]

2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 morikita-h PTA

同窓会入会式を行いました

卒業式を翌日に控えた2月28日(金)に同窓会入会式を行いました。本校卒業生としての絆をこれからも深めてほしいと願います。その後、皆勤賞と多読賞の表彰を行いました。

2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 morikita-h お知らせ

「卒業レポート」が完成しました!(3年生・総合的な探究の時間)

 3年生の「総合的な探究の時間」では、個々にテーマを設定して調査研究を行う「卒業レポート」を作成します。5月から1月までの授業を通して、3年生全員が完成させました。 卒業レポートは、探究のプロセス(①課題の設定→②情報の […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 morikita-h 教科

「ヨシで、さらに藍で染める」(美術の授業)

美術Ⅱ(2年生)の授業では、琵琶湖や野洲川の河口などに生えている「ヨシ」(葦)をテーマとした活動を行っています。  4回目の授業では、藍染めの「絞り」という技法で作品を作りました。 先日のヨシ刈りにも参加された染織家さん […]

2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 morikita-h みらい共創科

MORIKITA BASE(もりきたベース)完成までの道のり

4月から「みらい共創科」が始動するタイミングに合わせて、探究学習専用の教室として「MORIKITA BASE(もりきたベース)」を整備中です。最近、ついに大型ホワイトボードが設置されました。オンラインによる遠隔授業やリモ […]

2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 morikita-h お知らせ

「ヨシを刈り、考える」(美術の授業)

 美術Ⅱ(2年生)の授業では、「ヨシ」をテーマとした活動を行っています。 3回目の活動では、野洲川河口にあるヨシ帯で、ヨシ刈りを行いました(協力:国土交通省近畿地方整備局、いであ株式会社、守山市環境政策課)。天候にも恵ま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

最近の投稿

  • 非常変災時における対応について
  • つがやまマルシェに参加
  • 現場を“体感”し、自分の“未来”を考えるインターンシップの実施
  • 梨の収穫を体験しました!~2年生「もりきた学」~
  • 「守山夏祭り」でインタビューしました!~2年生「もりきた学」~

カテゴリ一覧

  • ※重要なお知らせ
  • PTA
  • お知らせ
  • みらい共創科
  • もりきた学
  • 入試情報
  • 図書館
  • 学外活動
  • 学校全体
  • 学校行事
  • 教科
  • 未分類
  • 進路
  • 部活動

〒524-0004
滋賀県守山市笠原町1263

関連サイト

  • 文部科学省
  • 大学入試センター
  • 滋賀県
  • 滋賀県教育委員会
  • 滋賀県立図書館
  • 守山市

Copyright © 滋賀県立守山北高等学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • ニュース
  • 学校紹介
    • 校長の挨拶
    • 学習・進路
    • 行事予定
    • 生徒会・クラブ活動
  • みらい共創科
  • お知らせ
    • 保健室(出席停止の届け出について)
    • 保護者の方々へ
    • 卒業生の方へ
    • ふるさと納税
  • 入学案内
  • アクセス