「守山夏祭り」でインタビューしました!~2年生「もりきた学」~

2年生の総合的な探究の時間「もりきた学」では、夏休み中に活動する班もあります。「まちおこし」をテーマにしている班は、7月26日(土)に開催された「第41回守山夏祭り」でインタビュー活動を行いました。例年、JR守山駅前から商店街付近を会場として、ステージでは多彩なプログラムが行われ、屋台もたくさん出る大変にぎやかなお祭りです。
 今年は特に「守山音頭」が25年ぶりに復活する記念すべき年ということで、駅前にはヤグラが立てられ、たくさんの方が楽しそうに踊っておられました。
 生徒たちは、このお祭りの関係者やスタッフ、参加者や守山音頭を踊られた方々に、インタビューしました。お祭りや守山音頭ついての想い、祭りを作る側と参加する側、関わり方や年代での違いや共通することなど、生の声をたくさん聞きしました。今後この班は、「祭り」や「守山音頭」も題材にして、これからの「まちおこし」の展開を考える予定です。
  守山のたくさんの元気な方々に出会えた、暑い!熱い!!夏祭りでした。