「ようこそ先輩」~2年生進路学習会を行いました~
12月19日(木)、2年生を対象として恒例の進路行事「ようこそ先輩」を行いました。
本校の卒業生の富家佑月さん、畠山大輝さん、林康陽さん、小西小凰さんにお越しいただきました。高校卒業後の進路、勤め先や大学、専門学校の様子とともに、将来の目標に向けて頑張っていることや、後輩に向けてのアドバイスなどをお話しくださいました。
進路選択が迫る2年生にとって、年齢の近い先輩から直にお話しを聞くことができる貴重な機会です。大変充実した時間となりました。
【生徒の感想】
・自分の夢を考えて進学先を決めることが大事だと思った。専門学校を卒業して、また学校に入って学ぶという目標を聞き、夢に向かう意志の強さを持ちたいと思った。
・楽な仕事はないという言葉に納得した。普段から返事や受け答えをしっかりすることが大切だと分かった。
・大学の授業は一コマが90分で長いけど、自分の学びたいことだから短く感じると聞いてなるほどと思った。指定校推薦で進路が早く決まっても、勉強し続けることが次につながると考えた。
・接客業はお客さんにありがとうと言われる嬉しさも、立ち仕事のしんどさも両方あると知った。自分の仕事を選ぶ参考になった。





