2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 morikita-h ※重要なお知らせ 『BIWAKO BEACH CAMP 2025』を取材しました 2年生の総合的な探究の時間「もりきた学」では、「まちおこし」をテーマとする班があります。8月30日(土)には、ビワコマイアミランドで開催されたビーチサッカー大会『BIWAKO BEACH CAMP 2025』で取材活動 […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 morikita-h ※重要なお知らせ 梨の収穫を体験しました!~2年生「もりきた学」~ 本校から琵琶湖の方向には田畑が広がり、守山ではいろいろな野菜や果物が栽培されています。 2年生の総合的な探究の時間「もりきた学」では、「きたむら果樹園」さんと活動している班があります。8月1日に、栽培されている梨の収穫 […]
2025年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 morikita-h お知らせ 「守山夏祭り」でインタビューしました!~2年生「もりきた学」~ 2年生の総合的な探究の時間「もりきた学」では、夏休み中に活動する班もあります。「まちおこし」をテーマにしている班は、7月26日(土)に開催された「第41回守山夏祭り」でインタビュー活動を行いました。例年、JR守山駅前から […]
2025年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 morikita-h お知らせ プロジェクト型学習「住人叶色Ⅱ」始動!~2年生「もりきた学」フィールドワーク~ 本校の総合的な探究の時間「もりきた学」では、地域と連携した探究活動を実施しています。昨年度の「住人叶色Ⅰ」では、1年生が本校近隣の12人の方を訪ね、そのお仕事や考えを取材し、様々な体験活動を行ないました。 今年度、2年生 […]
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月10日 morikita-h お知らせ 【追加申し込み受付を終了しました7/19】2025年度 第1回体験入学 2025年8月22日(金)に守山北高校の学校説明会・体験入学を実施します。 1.概要 守山北高校の概要説明(入試制度も含む)、学校生活の説明 模擬授業、部活見学(自由参観)など 2.日時 2025年8月22日(金 […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 morikita-h もりきた学 「人は変わる…♯あしもとから」~もりきた学2年生講演会~ 今年度の2年生の「もりきた学(総合的な探究の時間」ではいよいよ、実際に「探究活動」を行います。本校近隣で活躍される方々のお仕事や事業などについて学び、生徒自身ができることを考え、3回のフィードワークや試行を行う『住人叶色 […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 morikita-h お知らせ これからのモリキタの形~1年生「総合的な探究の時間」学年発表会~ 1年生の「総合的な探究の時間」《もりきた学》では、「人と会う」ことをテーマとして1年間さまざま活動を行ってきました。3月19日(水)には、守山市民ホールで「学年発表会」を開催しました。 12月に行った12か所への […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 morikita-h みらい共創科 「MORIKITA BASE」始動! 探究学習の専用教室として整備を進めていました「MORIKITA BASE」で、モデル授業を実施しました。成安造形大学から田口先生をお招きして、「子どもの権利と居場所づくり」というテーマで授業を行いました。最初に、子ども基 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 morikita-h みらい共創科 住人叶色で学んだこと~1年生「もりきた学」クラス発表会~ 1年生の総合的な探究の時間「もりきた学」では、12月に行ったフィールドワーク『住人叶色』や1年の活動を通して考えることを各クラスに伝える発表会を行いました。12の各訪問先で聞いたお話しや体験したことから、皆に何を伝えた […]
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 morikita-h お知らせ 「卒業レポート」が完成しました!(3年生・総合的な探究の時間) 3年生の「総合的な探究の時間」では、個々にテーマを設定して調査研究を行う「卒業レポート」を作成します。5月から1月までの授業を通して、3年生全員が完成させました。 卒業レポートは、探究のプロセス(①課題の設定→②情報の […]